2022-01-01から1年間の記事一覧

鳥地巡礼 2022年12月30日 ~ 2023年1月3日 

ほとんど連休というものが無い生活に陥っている中で、年末年始は貴重な時間。 私に撮って2023年は特別なものでしたが、それも残すところ僅か。 気ままにのんびりと鳥地を巡ります。 ■2022年12月30日 立田山 立田山を散策。 落葉樹の葉が落ちた森は夏よりもむ…

水辺の風景 2022年12月25日 オオバンだって、やる時はやります

頻繁に出会う水辺の鳥、オオバン。 といいながら、実は野鳥を見るようになるまでその存在さえ知らなかった事が情けなく、不思議でしょうがない。 そんなオオバン、珍しい鳥では無いのですが、初めて見かけたケンカの風景です。 クロスカウンター? 打つべし…

日々のスナップ 2022年12月16日 オフィスで混群と

過去にも何度か 「灯台下暗し」 の経験を記録してきましたが、この日この時は何だか職場の駐車場がにぎわっている様子に気付き、カメラを持ち出します。 スズメたちが屯しているのは、いつもの事。 そこに メジロ の小さな群が入ります。 クラスが違いますが…

水辺の風景 2022年12月18日 カモカモ。

ついこの間、アオバト騒ぎで12月を迎えたつもりが、今日はもう18日? 記憶が無い、もう今年も終わりと、半ばあきらめの心境に。 小雪舞う中、雪タゲリの写真でもとってみたいな・・・ と海辺へ。 降雪で帰れなくなるのはまずいんですが、思ったほど降らず、…

2022年12月11日 野鳥を見に 冬本番・群の風景

今回も玉名方面に足を運びました。 次第に大きくなってゆく鳥たちの群を実感。 行きがけ、車をとめていつも気になっていた漁港を覗いてみると ヒドリガモ とホシハジロ の群が休んでいました。 大きくもない川の河口部に築かれた小さな港。 潮に大きくされる…

2022年11月30日 こんなところで? 小さな放鳥記・アオバト編

■ 玄関あけたら・・・ アオバト 11月も終わる、いつもと変わらない水曜日のお昼前、事件は起こりました。 オフィスに併設の倉庫で ドーンっ というものすごい音。 いったい何が起きた? 急いで倉庫へ行くと、中で作業していた相方もやはり 「今の、何?」 と…

2022年11月27日 野鳥を見に ここ一番で・・・

いつもの干拓地へ。 頻繁に訪れる場所ですが、この日は少し早め、朝の様子をみてみたいと思い、少しだけ早起きしてみました。 朝の光は柔らかくて好いのですが、朝らしい写真が撮れるとしても、それは僅かな時間だけ。 「こういう写真を撮りたい」とイメージ…

水辺の風景 2022年11月23日 カイツブリ、可愛。

冬の羽衣をまとったカイツブリたち。 幾度も通ってファインダー越しに見守っていた幼鳥たちなのかと思うと、可愛さもひとしおです。 仔猫のようなこの鳥、もっともっと魅力的な姿を撮影したいといつも思う、課題です。 水面をプカプカとただよう様子が可笑し…

水辺の風景 2022年11月初旬 横浜にて

11月3日、しばらくぶりに横浜を訪れました。 新横浜に宿泊しましたのでスタジアムの近く、公園をのんびりと散策。 パンダガモに出会えないかと思って足を運びましたが、まだ少し時期が早かったか・・・出会えず。 迎えてくれたのは陽気なセキレイ、そして送…

2022年11月13日 水辺の風景と灯台元暗し ムクドリの場合

見ているようで、見ていない事が前にもありました。 今回はムクドリ。 昨夜、古い写真を整理していて気付きました。 ちょうど一年前の今頃。 今の季節、夕刻になると自宅の前の電柱にムクドリが集まってきます。 帰巣前のたまり場という感じなのですが、その…

野鳥を見に 2022年11月07日 次々と姿を現す冬の主役たち

港周辺から玉名の干拓地へ。 まずは先週出会ったグースがまだ居るかを見届けに同じ場所を訪れました。 残念ながら出会うことはありませんでした。 しかも新しいカメラを使いこなさない私は、事もあろうに望遠レンズの絞りがマニュアル設定になっていることに…

水辺の風景 2022年10月30日 定点観測の贈り物

近くでエサを採るシギ 爽やかな空気、透き通った光。 何やと理由をつけて通い慣れた海辺のエリアへと足を運びます。 今や、そこココに カモ たちの姿が見られるようになり、小鳥たちも忙しそうに飛び回る季節。 ただ、カモたちは 「群」 というにはまだ貧弱…

日々のスナップ 2022年10月28日 朝の庭先で

朝、出勤前に庭木に水をやる僅かな時間。 オリーブの実が一番キレイな時期だな・・・ などとやっているこの時間、鳥たちが代わるがわるやってきます。 スズメ は軒下に住んでるし、ジョウビタキ や モズ は毎日やって来ます。 アトリはここで見るのは初めて…

野鳥を見に 2022年10月23日 二匹目のドジョウは

アトリの群 土曜日・早朝、出社前の時間。 二匹目のドジョウといってしまうと身もふたもありませんが、「見れるうちに見ておけ」 ということで、今度は朝の早い時間に先週訪れた柿の木を見に行きました。 柿の実はずいぶんと食べられていましたが、まだまだ…

日々のスナップ 2022年10月19日 ジョウビタキ来る

朝方の気温が 10度 に。 爽やかな空気の中、聞き覚えのある懐かしい声が。 「 ヒー ヒー ヒー カチ・カチ・カチッ 」 今年も我が家にジョウビタキがやって来ました。 訪れたのはメス、去年と同じトリなのか・・・ 判りませんが。 白い腕章が可愛らしい姿。 …

野鳥を見に 2022年10月16日 ホットスポット 柿の木はあなどれない

この中に メジロ・ヒヨドリ・アオゲラ・オオルリ が・・・ この季節、移り変わる山辺の小鳥たちの様子を見に、近くの自然公園に足を延ばしました。 あまり好い写真は撮れなかったのですが、一本の 柿の木 に代わるがわる訪れる鳥たち。 やはり柿の木はあなど…

野鳥を見に 2022年10月10日 ミサゴに会いに

見渡しのよい耕作地で休む ミサゴ いつもの干拓地へ。 舞台はアメリカでしたが NHK の ダーウィンが来た でミサゴが特集されているのを見て、またまたミサゴに会いたくなりました。 すかさず干拓地へ、いつもの広い水路に向かいます。 干拓地へのドライブは…

水辺の風景 2022年10月2日 10月の景色

10月になりました。 海や河川に近い場所を散策していると、渡り途中の鳥など、普段あまり見れないトリに出会うかも・・・ などと思うのですが、そんなに簡単にはいきません。 それでも盛夏に比べれば、厚みは無いものの、少しだけ種類が増えた気がしますし、…

日々のスナップ 2022年9月29日 蝶・鳥

おっ、ツマグロヒョウモン。 もうスミレはないだろううに・・・ んっ、何か違うな。 調べてみると、どうやら カバマダラ という名の蝶。 黒白の斑が珍しいと思い、撮影しました。 この種はここ九州では 迷蝶 とのこと。 流されて飛来したものか、植物につい…

野鳥を見に 2022年9月25日 ヤマガラ記念日

チョコチョコと素早く動き回る、ヤマガラ。 なかなかきちんと撮影する機会が無かったというか、へたくそというか・・・。 でもまあ、はまれば撮れるのが野鳥撮影。 というのは言い過ぎで、この小鳥は当地では有名なアイドル。 それでも、もちろんいつでも会…

野鳥を見に 2022年9月23日 立田山~江津湖、そしてムクドリの群

ここ数日、市街地でやたらとシジュウカラの声を聞くようになりました。 そんな気分も手伝って、この日は何をというのでは無いのですが、元気な小鳥たちを見たくなり自然公園の立田山へ足を運びました。 ただボーっと歩いていると気付かないのですが、望遠レ…

水辺の風景 2022年9月19日 今季初めてのクロツラヘラサギ

台風通過の午後。 風もやや収まって海辺の水路を訪れました。 一見してサギとわかる白い鳥が水を張った耕地に集まっています。 よく見ればコサギやチュウサギに混じり、水の中で嘴を盛んに左右に振っている鳥がいます。 クロツラヘラサギ。 まだ9月、出会う…

日々のスナップ 2022年9月11日 試しトリ撮りの週末。

撮影機器を刷新して、初めて少し時間の取れた週末。 実際に手にとって使うと初めてわかりましたが、今まで使っていたカメラとはずいぶん考え方が違うようです。 とにかく試行錯誤を重ねるべし。 ということで、鳥撮りに出かけました。 まずは土曜の夕暮れ前…

水辺の風景 2022年9月4日 港エリアでの試写

まずは何より今までよく撮影した場所でテストをしたく、港周辺の水路を訪れました。 カイツブリのつがいやツバメたちの旋回飛行、ここ数か月続く変わらない風景です。 河辺での夕暮れ撮影では ISOを高く振ってもそれなりにキレイな像を結ぶ事が実感できまし…

水辺の風景 2022年9月3日 いつもの白川風景で試写

仕事を早く切り上げて、白川の河辺へ。 機材が新しくなりましたが、使い方もまだままならない状況はとにかく撮影してみて、それも、いつものホームフィールドで検証するのが解りやすい。 この日はコサギが群れて屯し、ホシゴイも二羽飛来しました。 さて、撮…

日々のスナップ 2022年8月29日 新しいカメラで夕暮スナップ

撮影システムを刷新することに。 きっかけはアオバトの撮影でした。 現行撮影機材が非力なのはわかっておりましたし、限界を感じてもいましたが理由にするのも嫌でしたし、時には後で眺めて嬉しくなるような写真が撮れたり、何よりもカジュアルな手持ちの撮…

日々のスナップ 2022年8月25日 トリたちの寛ぐ家で

急に日が短くなったように感じたのは気のせいでしょうか。 少しでも早くと、いそいそとオフィスを後にして向かった川辺。 着いた時にはもう日が落ちようという間際。 いつも鳥たちをながめている川の風景を、一枚。 家の玄関を開ける音に、留守番していたト…

水辺の風景 2022年8月15日 荒尾の海辺で

本腰を入れて取り組む機会が無かったアオバト探鳥。 この日は休日・時間帯・天候、そして潮目のタイミングにも恵まれて、ようやく出会うことができました。 ファースト・ショット 記念すべき一枚目。 写真の出来がどう、とかではなく、突然訪れた出会いの喜…

水辺の風景 2022年8月14日 夏の水路に集う鳥たち

近ごろ頻繁に通っている、港に近い海辺の干拓地。 夏場に見られる鳥たちは限られますが、カイツブリが抱卵しているのを見れば、今度は子育てが見たくなる。 近場という事もあって、足を運ぶことが多くなっているエリアです。 収穫が終わっているのでしょうか…

水辺の風景 2022年8月11日 清流をたどる

昨年も行った清流をたどるドライブ。 川辺の美しい風景を今のうちに目に焼き付けておきたい気持ちがあります。 ダムの計画、常態化している豪雨災害による治水や護岸の工事など、いつまでも変わらない景色ではいられないカモしれない。 川辺川から、人吉の球…