近頃ではすっかり野鳥のホットスポットへ出かけることを楽しむようになってしまいましたが、ちょっと待てよ・・・ もっと近場にもいるはずでは?
ということで、まずは Google Map など利用し、近場を鳥の目でチェック。
実は以前から片側三車線の大通りの中心に水路があることを知っていました。
そこは道路から下がっているために走行中の車からは様子がうかがえず、歩いていくところでもありませんでしたので、どの様な状態なのか、あまり意識していませんでした。
ただ、よくコサギの白い飛影が水路へ向かって下降してゆく様子などを目撃しておりましたので、まあ水鳥も多少はいるカモ・・ くらいは想像しておりました。
本日はお昼休みの時間を利用し、さっそくチェック。
予想通り、居ました、まずはカルガモ。
それともう一種、オカヨシガモのメスでしょうか。
なるほど、これくらいの水と繁みがあれば、野鳥は集まるかもしれません。
ここも普段はヒトが立ち寄らない場所ですので、皆さんかなり逃げ腰です。
そこまでイヤな顔しなくても・・・ と思うのですが、こりゃ飛び立つな、すぐに。
お邪魔しました、すみませんでした。
でもまた来ると思います。
慣れてはくれないかなぁ。
■撮影地 : 熊本市南区