水辺の風景 横浜・帷子川 1月

f:id:amami_atq:20210117122803j:plain

一見ハイブリッドかと思いましたが、マガモのエクリプスかと。

前回ここを訪れたのは11月中旬からでしたが、久しぶりに訪れました。

何が増えたというわけでもありませんが、相変わらず野鳥の姿が多く見られます。

今回は望遠系のレンズを携帯しておりましたので、前回よりもズームが効きます。

近寄れば好いということでもないのですが、やはり鳥の写真はある程度寄れないと。

 

f:id:amami_atq:20210117120218j:plain

その1 ダイサギ

f:id:amami_atq:20210117120255j:plain

その2 オオバン

前回訪れた時にはオオバンと出会うことはありませんでした。

ちょっと浅瀬に過ぎるような気もしますが、一羽だけ。

f:id:amami_atq:20210117120714j:plain

その3 ヒヨドリ

f:id:amami_atq:20210117120756j:plain

その4 ムクドリ

f:id:amami_atq:20210117120832j:plain

その5 カルガモ

 

今回、カルガモのパーティーに少し風変わりなのが居ました。

カルガモといっしょにいて違和感がありませんが、目尻にグリーンが出ていたり、胸部の羽模様が違ったりと、ハイブリッドなのでしょう。

カルガモと、お相手はどなたでしょうか。

不明瞭ですが、首の白いラインなども気になります。

 

【追記】

マガモ・オスのエクリプスでは?」 とご意見をいただきました。

なるほど、そう見ればクチバシや首の白線や足、羽毛のゾーニングなども納得です。

もう1月も中旬を過ぎて、この時期にまだエクリプスが見られるんですね。

思い込みで ハイブリッド説 を説きましたが、訂正致します。

 

f:id:amami_atq:20210117121128j:plain

その6 マガモ(オス・エクリプス)

f:id:amami_atq:20210117121223j:plain

その7 コガモ

f:id:amami_atq:20210117121257j:plain

その8 スズメ

f:id:amami_atq:20210117121352j:plain

その9 コサギ

f:id:amami_atq:20210117121431j:plain

その10 ハシボソガラス

f:id:amami_atq:20210117121510j:plain

その11 セキレイ

 

f:id:amami_atq:20210117121617j:plain

その12 ハッカチョウ

今回も同じように朝の7時半頃、望遠レンズで前回よりも近づけましたが・・・

やはり遠すぎる。

高いところで見渡すポイントの様ですので、これ以上は寄れません。

まあ、ハッカチョウであることは判りますが。

 

f:id:amami_atq:20210117153248j:plain

その13 ホシゴイ

f:id:amami_atq:20210117153905j:plain

 

あのホシゴイ、まだ居りました!

クチバシの色が少し変わってきたかな。

銀杏の葉が落ちて、見えやすくはなりましたが、この羽の色と模様は溶け込んでしまい、視線を外すとイチイチ見失うくらいです。

 

■撮影場所 : 横浜市保土ヶ谷区