手帳再考。

イメージ 3
 
巷で話題沸騰の iPad、最先端を行くアイテムとして、各種メディアのプレス発表も相次ぎ、
想像はしていたものの、やはり大きなムーブメントの本流となることは間違いないようです。
既に一世を風靡した感もある iPod もしくは iPhone は、それこそ手のひらのサイズに様々な機能が
凝縮され、内蔵する情報量は既に人知を凌駕するものです。
 
情報量が増えることで、次第に負荷がかかってくるのが、インターフェースの問題、すなわち
人間と機械の接点をどのように処理するかということで、この部分の解決無しには、いくら情報量が
豊富でも、それは人間にとって非常に扱いにくいものでしかなく、ヒトの心を揺さぶるツールとは
なりえませんが、この新しい世代のツールたちは、画面パネルにタッチするという直感的な手法を
獲得することで、大きな指示を得ることができました。
 
かく云う私も携帯電話として iPhone を使用しており、新しいものも好きだし、Apple社が世界に向けて
発信し続けている、常に美しく斬新なデザインにはいつもおどろかされます。
 
 * * * * * * * * 
 
アップルの先進的なツールを対比に、私のここでのご紹介はアナログツールの最たるもの、手帳。
どんなにエレクトリックデバイスが発達しても、どうしても取って変われないものは、あります。
いや、あるんじゃないか、と思います。(だんだん自信がなくなりますが・・・)
 
 速記製の高いメモ帳なども、その一例 ・・・と思いながら、手元の iPphone のボイスメモ機能を
 思い出しました。 あれは結構使えますね。
 
 では、アドレス帳はどうでしょう?
 実際に必要となった際に、取り出して用を達するには、どちらが早いでしょうか?
 
 そう、手帳に組み込まれた、この路線図の付録などは、かなかのものです。
 頭の中で旅もできちちゃうし・・・
 iPhone には地図データはおろか、衛星で自分の位置すらわかってしまう機能がありましたっ。
 
・・・などと、考えをめぐらせていると、ホント、現代の電子ツールは凄いですね。
でもでも、手帳もなかなか良いものです。
 
今回いろいろと眺めてみて、やはり大きな魅力を感じます。
アナログでも最新のエレクトリックデバイスも、結局はそれを使いこなすヒト次第、
という結びとしておきましょう。
 
●手帳・メモ帳いろいろ
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2