The songs of WILD BIRDS

水辺の風景 2023年3月18日 熊本港の夕景・朝景 カンムリカイツブリを追って

港内で見ることができたカンムリカイツブリ。 彼らはどこで眠る? まずは夕方、同じ場所を訪れます。 防波堤で休むトリ達 波間にプカプカと浮かぶハンバーグみたいなカンカン。 分散していますが数えるとまあ、それなりの数が見られます。 この時間にここで…

水辺の風景 2023年3月12日 港湾内のカンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ にはいろいろな場所で、比較的よく出会いますが、大きな湖水などではとにかく遠くて・・・ ということが多くあります。 それに比べ、港湾内で出会うことができれば、着いたり離れたりはあるものの、撮影はしやすかったりします。 エビを…

水辺の風景 2023年3月11日 早朝の江津湖で

「水辺の」というくくりですが、見上げ写真から。 居るんだ・・・、居る時はこんなか・・・ という出会いは アオバト の群。 野鳥の会の方々のように、すぐに数えるクセがないのでいい加減な感覚ですが、20羽くらいでしょうか。(もうちょい居たかな?) 湖…

野鳥をちょっと見に 2023年2月26日 立田山の小鳥たち

夕暮れ前の時間。 ちょっとだけ、立ち寄りました。 表題写真は ジョウビタキ。 今季はもしかして鳥たちの北帰行が早いのではないか・・・? などと、さしたる根拠もなく、少し焦りを感じます。 結局、今年もきちんと撮影ができていないのが ルリビタキ。 い…

野鳥を見に 2023年2月11 ~ 12日 タゲリ風景と山鳥たち

水を張った耕作地にタゲリが集まっていました。 空が写りこむこの場所で撮影するのが好きですが、耕作地の状態というのは思いのほか日に日に変化します。 水も張られていたり、いなかったり。 服従のポーズ 畑の上空で ホバリング する ヒバリ ■撮影 : 2月1…

野鳥を見に 2023年2月5日 干拓地に舞う猛禽類

今季、この地に留まり姿を楽しませてくれている コミミズク。 私は初めて出会う鳥ですが、とてもユニークで美しい。 獲物を求めて低空をゆったりと舞います。 何月頃まで姿を楽しませてくれるのでしょう。 今回、鳥認識のAF機能をもつカメラと、機能の無いカ…

水辺の風景 2023年1月29日 港周辺にて

試写を兼ねていつも訪れる海辺へ足を運びました。 設定を誤ってほとんどの画像がドアンダーになり見るに値せず、テストにも何にもならず。 今回は一枚だけ掲載。 いつものポイントにクロツラヘラサギが休憩中。 海面に頭をのぞかせる杭には ミサゴ が休みま…

水辺の風景 2023年1月15日 熊本の海辺風景

有明海に面する熊本の海辺。 潮の干満が激しく、水鳥たちの理想的な逗留地になっています。 ヒトが普通に散策できる場所などは広大なロケーションのごく僅かな部分。 河口から干潟と呼べる遠浅の海辺、さらには近接して広大な干拓地が造成され、耕作地がある…

野鳥を見に 2023年1月8日 北九州を巡る

連休を利用して九州の北部を巡りました。 緯度が変われば鳥も少し違う、というほどでは無いにせよ、グース や アイサ などはやはり当地・熊本よりも北部に観察記録が多く、この機会に出会ってみたいと思いました。 まず訪れたのは海の中道、海浜公園の辺り。…

鳥地巡礼 2022年12月30日 ~ 2023年1月3日 

ほとんど連休というものが無い生活に陥っている中で、年末年始は貴重な時間。 私に撮って2023年は特別なものでしたが、それも残すところ僅か。 気ままにのんびりと鳥地を巡ります。 ■2022年12月30日 立田山 立田山を散策。 落葉樹の葉が落ちた森は夏よりもむ…

水辺の風景 2022年12月25日 オオバンだって、やる時はやります

頻繁に出会う水辺の鳥、オオバン。 といいながら、実は野鳥を見るようになるまでその存在さえ知らなかった事が情けなく、不思議でしょうがない。 そんなオオバン、珍しい鳥では無いのですが、初めて見かけたケンカの風景です。 クロスカウンター? 打つべし…

日々のスナップ 2022年12月16日 オフィスで混群と

過去にも何度か 「灯台下暗し」 の経験を記録してきましたが、この日この時は何だか職場の駐車場がにぎわっている様子に気付き、カメラを持ち出します。 スズメたちが屯しているのは、いつもの事。 そこに メジロ の小さな群が入ります。 クラスが違いますが…

水辺の風景 2022年12月18日 カモカモ。

ついこの間、アオバト騒ぎで12月を迎えたつもりが、今日はもう18日? 記憶が無い、もう今年も終わりと、半ばあきらめの心境に。 小雪舞う中、雪タゲリの写真でもとってみたいな・・・ と海辺へ。 降雪で帰れなくなるのはまずいんですが、思ったほど降らず、…

2022年12月11日 野鳥を見に 冬本番・群の風景

今回も玉名方面に足を運びました。 次第に大きくなってゆく鳥たちの群を実感。 行きがけ、車をとめていつも気になっていた漁港を覗いてみると ヒドリガモ とホシハジロ の群が休んでいました。 大きくもない川の河口部に築かれた小さな港。 潮に大きくされる…

2022年11月27日 野鳥を見に ここ一番で・・・

いつもの干拓地へ。 頻繁に訪れる場所ですが、この日は少し早め、朝の様子をみてみたいと思い、少しだけ早起きしてみました。 朝の光は柔らかくて好いのですが、朝らしい写真が撮れるとしても、それは僅かな時間だけ。 「こういう写真を撮りたい」とイメージ…

水辺の風景 2022年11月23日 カイツブリ、可愛。

冬の羽衣をまとったカイツブリたち。 幾度も通ってファインダー越しに見守っていた幼鳥たちなのかと思うと、可愛さもひとしおです。 仔猫のようなこの鳥、もっともっと魅力的な姿を撮影したいといつも思う、課題です。 水面をプカプカとただよう様子が可笑し…

水辺の風景 2022年11月初旬 横浜にて

11月3日、しばらくぶりに横浜を訪れました。 新横浜に宿泊しましたのでスタジアムの近く、公園をのんびりと散策。 パンダガモに出会えないかと思って足を運びましたが、まだ少し時期が早かったか・・・出会えず。 迎えてくれたのは陽気なセキレイ、そして送…

野鳥を見に 2022年11月07日 次々と姿を現す冬の主役たち

港周辺から玉名の干拓地へ。 まずは先週出会ったグースがまだ居るかを見届けに同じ場所を訪れました。 残念ながら出会うことはありませんでした。 しかも新しいカメラを使いこなさない私は、事もあろうに望遠レンズの絞りがマニュアル設定になっていることに…

水辺の風景 2022年10月30日 定点観測の贈り物

近くでエサを採るシギ 爽やかな空気、透き通った光。 何やと理由をつけて通い慣れた海辺のエリアへと足を運びます。 今や、そこココに カモ たちの姿が見られるようになり、小鳥たちも忙しそうに飛び回る季節。 ただ、カモたちは 「群」 というにはまだ貧弱…

日々のスナップ 2022年10月28日 朝の庭先で

朝、出勤前に庭木に水をやる僅かな時間。 オリーブの実が一番キレイな時期だな・・・ などとやっているこの時間、鳥たちが代わるがわるやってきます。 スズメ は軒下に住んでるし、ジョウビタキ や モズ は毎日やって来ます。 アトリはここで見るのは初めて…

野鳥を見に 2022年10月23日 二匹目のドジョウは

アトリの群 土曜日・早朝、出社前の時間。 二匹目のドジョウといってしまうと身もふたもありませんが、「見れるうちに見ておけ」 ということで、今度は朝の早い時間に先週訪れた柿の木を見に行きました。 柿の実はずいぶんと食べられていましたが、まだまだ…

野鳥を見に 2022年10月16日 ホットスポット 柿の木はあなどれない

この中に メジロ・ヒヨドリ・アオゲラ・オオルリ が・・・ この季節、移り変わる山辺の小鳥たちの様子を見に、近くの自然公園に足を延ばしました。 あまり好い写真は撮れなかったのですが、一本の 柿の木 に代わるがわる訪れる鳥たち。 やはり柿の木はあなど…

野鳥を見に 2022年10月10日 ミサゴに会いに

見渡しのよい耕作地で休む ミサゴ いつもの干拓地へ。 舞台はアメリカでしたが NHK の ダーウィンが来た でミサゴが特集されているのを見て、またまたミサゴに会いたくなりました。 すかさず干拓地へ、いつもの広い水路に向かいます。 干拓地へのドライブは…

水辺の風景 2022年10月2日 10月の景色

10月になりました。 海や河川に近い場所を散策していると、渡り途中の鳥など、普段あまり見れないトリに出会うかも・・・ などと思うのですが、そんなに簡単にはいきません。 それでも盛夏に比べれば、厚みは無いものの、少しだけ種類が増えた気がしますし、…

日々のスナップ 2022年9月29日 蝶・鳥

おっ、ツマグロヒョウモン。 もうスミレはないだろううに・・・ んっ、何か違うな。 調べてみると、どうやら カバマダラ という名の蝶。 黒白の斑が珍しいと思い、撮影しました。 この種はここ九州では 迷蝶 とのこと。 流されて飛来したものか、植物につい…

野鳥を見に 2022年9月25日 ヤマガラ記念日

チョコチョコと素早く動き回る、ヤマガラ。 なかなかきちんと撮影する機会が無かったというか、へたくそというか・・・。 でもまあ、はまれば撮れるのが野鳥撮影。 というのは言い過ぎで、この小鳥は当地では有名なアイドル。 それでも、もちろんいつでも会…

野鳥を見に 2022年9月23日 立田山~江津湖、そしてムクドリの群

ここ数日、市街地でやたらとシジュウカラの声を聞くようになりました。 そんな気分も手伝って、この日は何をというのでは無いのですが、元気な小鳥たちを見たくなり自然公園の立田山へ足を運びました。 ただボーっと歩いていると気付かないのですが、望遠レ…

水辺の風景 2022年9月19日 今季初めてのクロツラヘラサギ

台風通過の午後。 風もやや収まって海辺の水路を訪れました。 一見してサギとわかる白い鳥が水を張った耕地に集まっています。 よく見ればコサギやチュウサギに混じり、水の中で嘴を盛んに左右に振っている鳥がいます。 クロツラヘラサギ。 まだ9月、出会う…

日々のスナップ 2022年9月11日 試しトリ撮りの週末。

撮影機器を刷新して、初めて少し時間の取れた週末。 実際に手にとって使うと初めてわかりましたが、今まで使っていたカメラとはずいぶん考え方が違うようです。 とにかく試行錯誤を重ねるべし。 ということで、鳥撮りに出かけました。 まずは土曜の夕暮れ前…

水辺の風景 2022年9月3日 いつもの白川風景で試写

仕事を早く切り上げて、白川の河辺へ。 機材が新しくなりましたが、使い方もまだままならない状況はとにかく撮影してみて、それも、いつものホームフィールドで検証するのが解りやすい。 この日はコサギが群れて屯し、ホシゴイも二羽飛来しました。 さて、撮…